本コバブログ:ブログサイトはじめてみました。
この度、2021年11月にオープンしたばかりの小さな本屋「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がブログをはじめてみようとこのサイトをオープンしてみました。 屋号:ENRICH BY MOTORCYCLES店舗名:本と、 […]
本コバブログ:書評「月夜の森の梟」を読んで
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 久々の書評ブログです。8月はブログ更新お休みしましたね。そうこうしているともう9月も半ばを越え。。。日々いろんな素敵な本と出合っている […]
本コバブログ:書評「Row&Row」を読んで
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 2023年ももう半分が過ぎまして、梅雨明けはもう少し先。肌にまとわりつく湿気を感じながら久々の書評ブログです。カッコつけてますが、ただ […]
本コバブログ:とはずがたり「本屋、ひらく」こぼれ話
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 前回更新のGW明けから約1ヶ月ほどが経ちまして、東海地方は梅雨真っ只中。商売としては客足は遠のき、バイクにも乗りにくい季節、、、でも一 […]
本コバブログ:とはずがたり「久々の地元はもうアウェー」
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 GWも終わりまして、1週間が経過。カラダ重めかつ、テンション低めで労働スタートの方も多かったことでしょう。僕も休めるならもっと休みたい […]
本コバブログ:書評「逆転美人」を読んで
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 GW最終日になんとか間に合いました。久々の書評ブログの更新です。"書評"なんて立派な言葉使ってますが、ネタバレもないので、ただの僕の備 […]
本コバブログ:とはずがたり「主観で本屋大賞トップ3を選ぶ!」
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 花粉が飛び交うなか、空気の匂いが春めいてきて、"新しい何か"の到来を感じる良い季節。僕はそこまで花粉症はキツくない方ですが、それでも目 […]
本コバブログ:書評「君のクイズ」を読んで
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 今年ももう2月に入りまして、年始に今年の抱負などをこのブログで綴ろうかとも思ってましたが、あれやこれやとブログを更新できないまま。やっ […]
本コバブログ:とはずがたり「今年もお世話になりました。イイ人イイ本との出会いが沢山ありました。」
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 久々の更新です!今回は書評ではなく、年の締めくくりとして、2022年一年間を振り返り、その総括と僕が選ぶ今年の本10選でも紹介しようか […]
本コバブログ:とはずがたり「本屋を開業して1年が経ちました」
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 今回は珍しく書評ではなく、この11月6日、本屋を開業してちょうど1年が経ちましたので、振り返りつつ、ふと思ったことなどを気ままに綴ろう […]
本コバブログ:書評「快挙」を読んで
「本と、珈琲と、ときどきバイク。」の店主がお送りするブログ。略して“本コバブログ”。 今回は白石一文さんの既刊「快挙」を読んで感想などを綴りたいと思います。ネタバレなしで、表面的になりすぎず語りすぎず、ちょうどよいバラン […]